キャンピングカーをスキー場で使うメリットや注意点を詳しく解説
COMPANY会社情報 CONTACTお問い合わせ
  •  FIND CAR車を探す
    • 新車から探す
    • 中古車から探す
    • 取り扱いメーカー
    • 過去取扱車種
    • 特価車一覧
  •  SHOP INFO店舗情報
    • デルタリンク
    • キャンピングカーランド
    • さくらパーク
  •  SUPPORTサービス・サポート
  • PARTSパーツ販売
  •  NEWS & BLOG新着情報・ブログ
    • お知らせ
    • イベント情報
    • スタッフブログ
    • キャンピングカーコラム
    • YouTube
  •  QUESTIONよくあるご質問
  •  RECRUIT採用情報
  •  CATALOGカタログ請求
TOP新着情報&ブログキャンピングカーコラムキャンピングカーをスキー場で使うメリットや注意点を詳しく解説
2023.07.12

キャンピングカーをスキー場で使うメリットや注意点を詳しく解説

  • キャンピングカーコラム
目次 [非表示]
  • キャンピングカーとスキー場は相性抜群
  • キャンピングカーをスキー場で使う4つのメリット
    • 広々とした車内で着替えができる
    • 食事や休憩スペースにも便利
    • 車中泊で前乗りすれば渋滞を回避できる
    • 車内が暖かいのでペットを連れていける
  • キャンピングカーをスキー場で使うときの注意点
    • 事前に駐車場の確認をしておく
    • 連泊する場合は外部電源が必要
  • 初めてのキャンピングカーならレンタル+セットプランがおすすめ
  • キャンピングカーでスキー場に行ってみよう
キャンピングカーをスキー場で使うメリットや注意点を詳しく解説

キャンピングカーをスキー場で使うと「着替えができる」「車中泊で前乗りできる」など相性が抜群です。

ウインタースポーツを楽しむ中で何かと面倒だったこともキャンピングカーで解消できます。

キャンピングカーでスキー場に行く発想がなかった方でも、メリットを知れば今年からキャンピングカーを使いたくなるはずです。

今回はキャンピングカーをスキー場で使うメリットや注意点を解説します。

キャンピングカーとスキー場は相性抜群

キャンピングカーとスキー場は相性抜群

毎年スキーに行かれる方で、駐車場にキャンピングカーが増えたと感じる人も多いのではないでしょうか。

実はキャンピングカーでスキー場に行くのがじわじわと流行っており、相性の良さが少しずつ広まっています。

例えば、キャンピングカーであれば車内で宿泊ができるため、車中泊をして当日の渋滞を回避できますし、寒い冬でも暖かい車内で快適に過ごせるなどさまざまなメリットがあります。

キャンピングカーはレンタルで簡単に利用できるので、興味のある方は今年のスキーで試してみてみてください。

キャンピングカーをスキー場で使う4つのメリット

キャンピングカーをスキー場で使う4つのメリット

キャンピングカーをスキー場で使うメリットとしては以下の4点があげられます。

  • 広々とした車内で着替えができる
  • 食事や休憩スペースにも便利
  • 車中泊で前乗りすれば渋滞を回避できる
  • 車内が暖かいのでペットを連れていける

では、1つずつ詳しくみていきましょう。

広々とした車内で着替えができる

キャンピングカーは車内が広々としており、プライベート空間として使えるため着替え場所として最適です。

スキー場の更衣室は混雑することも多いですし、スキーブーツをいちいち履き替えるのも面倒です。

準備や片付けが全て車内で済ませられれば、面倒なくスキーを楽しむことができるでしょう。

食事や休憩スペースにも便利

スキーの途中で疲れたときでも、車内を休憩スペースとして活用したり、食事を摂ったりすることもできます。

飲食店の混雑も関係ありませんし、人で混雑しているスキー場でも広々とした車内でゆったりと身体を休められます。

車内はポカポカで暖かく、のんびりできるスペースも十分なので、滑り疲れたときにもぴったりですね。

車中泊で前乗りすれば渋滞を回避できる

キャンピングカーを使ってスキー場の近くで車中泊をして渋滞を避ける使い方をする方も多いです。

確かに、朝早くからスキー場まで運転をするのは大変ですし、休みの日で渋滞に巻き込まれると1日の予定が狂ってしまいます。

キャンピングカーなら車内スペースも広いため、車中泊でも快適ですし、早朝にスキー場に向かってファーストライドを楽しむこともできます。

車内が暖かいのでペットを連れていける

スキー場にペットを連れて行きたい方も多いですが、キャンピングカーなら車内を暖かく保てるため寒い思いをさせることもありません。

自分たちがスキーを楽しんでいる間のお留守番も快適な車内で過ごさせられるので安心です。

おすすめ記事

キャンピングカーに必要な装備は?必須装備を解説

キャンピングカーをスキー場で使うときの注意点

キャンピングカーをスキー場で使うときの注意点

キャンピングカーをスキー場で使うときの注意点としては以下の2点です。

  • 事前に駐車場の確認をしておく
  • 連泊する場合は外部電源が必要

利用前に必ず確認しておきましょう。

事前に駐車場の確認をしておく

キャンピングカーは普通車よりも大きいため、大型専用の駐車スペースが必要になる可能性があります。

そのため、行く前にスキー場に問い合わせて、キャンピングカーが駐車できるスペースがあるかどうかを確認してください。

連泊する場合は外部電源が必要

連泊をしてスキーを楽しむ場合には、ヒーターなどを稼働させるために電源が必要になります。

そのため、車中泊をする際にはRVパークなどの外部電源から充電ができる場所を確保してください。

初めてのキャンピングカーならレンタル+セットプランがおすすめ

初めてのキャンピングカーならレンタル+セットプランがおすすめ

初めてキャンピングカーを使ってスキー場に行く場合には、キャンピングカーのレンタルとスキー場のリフト券がセットになったプランがおすすめです。

リーズナブルな価格でキャンピングカー体験ができますし、初めてのキャンピングカーでも安心のサポートも用意されています。

普段とは異なるワクワクするような遊びを体験したい方は、キャンピングカーをレンタルしてスキーを楽しんでみてください。

キャンピングカーでスキー場に行ってみよう

キャンピングカーでスキー場に行ってみよう

キャンピングカーでスキー場に行けば、車内での着替えや食事ができる上に、車中泊をして渋滞を回避できます。

より快適にスキーを楽しみたい方や非日常的な体験をしたい方などにおすすめです。

今回の記事で興味を持った方は、キャンピングカーをレンタルしてスキー場に行ってみてください。

関連記事

キャンピングカー向けRVパークのメリットとは?利用方法や注意点を解説

キャンピングカーの宿泊場所について:どこでも泊まれるわけではない

キャンピングカーのことならデルタリンク!

▼ お好みのキャンピングカーを選ぶならこちら ▼ お好みのキャンピングカーを選ぶならこちら
一覧に戻る
old_blog_sales
old_blog_mechanic
  • 車を探す
  • 店舗情報
  • 車を探す
  • 会社概要
  • 店舗情報
  • 採用情報
  • サービス・サポート
  • リンク集
  • 新着情報・ブログ
  • カタログ請求・お問い合わせ
  • Delta LinkLAC
  • FACEBOOK
  • INSTAGRAM
  • JRVA
  • くるま旅CLUB
  • juju-driver.com
  • 株式会社LACホールディングス
  • 一般社団法人日本オートキャンプ協会
(C) 2023 Delta Link.Co.Ltd.