標準サブバッテリーがブルートップのオプティマ~!! |キャンピングカーの新車・中古車販売|デルタリンク
COMPANY会社情報 CONTACTお問い合わせ
  •  FIND CAR車を探す
    • 新車から探す
    • 中古車から探す
    • 取り扱いメーカー
    • 過去取扱車種
    • 特価車一覧
  •  SHOP INFO店舗情報
    • デルタリンク
    • キャンピングカーランド
    • さくらパーク
  •  SUPPORTサービス・サポート
  • PARTSパーツ販売
  •  NEWS & BLOG新着情報・ブログ
    • お知らせ
    • イベント情報
    • スタッフブログ
    • キャンピングカーコラム
    • YouTube
  •  QUESTIONよくあるご質問
  •  RECRUIT採用情報
  •  CATALOGカタログ請求
TOP新着情報&ブログスタッフブログ標準サブバッテリーがブルートップのオプティマ~!! 
2023.02.25

標準サブバッテリーがブルートップのオプティマ~!! 

  • 営業ブログ
  • 宮城ポイント
標準サブバッテリーがブルートップのオプティマ~!! 

入庫したてのアネックスWiz

はい、冷蔵庫あり、シートの下はメカ類ね。はいインバーターあり、サブバッテリーは2個で増設ね…ともう一度確認!んん!

何~ブルートップー2個~と一人でプチ興奮!!おいおいサブBにいくらかけてんだよ~と車内チェックしながら独り言

 

アネックスさんやりましたね!カーマニアですね?音圧派?音質派?油圧(ローライダー)派?まさか海で遊んでる派?

 

オプティマバッテリーを知らない方に少し情報

極寒から猛暑の夏まで環境に左右されないヘビーデューティー仕様の完全密封型のチャポチャポしない外国製ドライバッテリーでAGMバッテリーっていうタイプ

カーオーディオにとことんお金をかける方や車のメンテにとことんお金をかける方(近頃はHVカーの補機バッテリー交換)等実際は交換しても違いはあまり体感できませんが、安定した電源供給で内部抵抗が低く放電量が多いなど影の勇者的バッテリー!

デメリットは重いのとバッテリーが上がったときは交換(高値)

 

メーカーはお客様の考えている以上にこだわり(マニア心)を持って作っています。

どこかの国で作られた怪しげなバッテリーも多く存在しているのも事実(消耗は早く酷暑に弱いケース有)

動画やスマホで勉強する事もできますが、実際に見たり触れたり最新のキャンピングカーを販売してるデルタリンク宮城のスタッフに話を聞いてみるのが購入の為の近道です!!

 

▼ 面白いブログがたくさんあります!
▼ こちらから覗いてみてくださいね
にほんブログ村 キャンピングカー業者・販売
にほんブログ村 キャンピングカー
にほんブログ村 アウトドア
にほんブログ村
一覧に戻る
old_blog_sales
old_blog_mechanic
  • 車を探す
  • 店舗情報
  • 車を探す
  • 会社概要
  • 店舗情報
  • 採用情報
  • サービス・サポート
  • リンク集
  • 新着情報・ブログ
  • カタログ請求・お問い合わせ
  • Delta LinkLAC
  • FACEBOOK
  • INSTAGRAM
  • JRVA
  • くるま旅CLUB
  • juju-driver.com
  • 株式会社LACホールディングス
  • 一般社団法人日本オートキャンプ協会
(C) 2023 Delta Link.Co.Ltd.